コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

My Favorite Things

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その10

⑩ 月島冬二 『US-2 救難飛行艇開発物語』 (小学館)  日本には、零式艦上戦闘機(ゼロシキではなくレイシキ)の他にも世界水準を超えた航空機があったことをご存じですか。その一つが二式飛行艇です(通称二式大艇)。貧乏国 […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その9

⑨ 大童澄瞳 『映像研には手を出すな』 (小学館)  9番目はコミックです。これを読むきっかけはNHKで放映されたアニメ版を観たからで、アニメは、イギリスのミュージシャン・エルヴィス・コステロが「ガーディアン」紙上にて「 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その8

⑧ Leon Festinger  When Prophecy Fails  レオン・フェスティンガーは皆様ご存じの「認知不協和論」で有名な社会心理学者で、この本は、ホフスタッター先生が著書の中で陰謀論の根底にある心理を […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その7

⑦ Richard Hofstadter  The Paranoid Style in American Politics and Other Essays  政治史家ホフスタッターはトランプ登場によって注目された『アメ […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その6

⑥ J.C.Sharman  Empires of The Weak  歴史記述には二通りの方法があり、時間の流れに沿って歴史を描く順行的記述と,逆に現在から過去へ遡って描く遡及的記述があります。後者の方法で描かれたもの […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その5

⑤ 『中国の歴史』 (講談社学術文庫)  単行本が文庫になったので入手したわけですが、本来は13巻で、清朝に関わるものと中華人民共和国の成立から現在に至るまでの2巻はわけあって未入手です。このシリーズは基本的には通史です […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その4

④ 広田照幸 『陸軍将校の教育社会史』 (ちくま学芸文庫)  この本の裏面に、「天皇制イデオロギーの「内面化」が、戦時体制を積極的に担う陸軍将校を生み出したというのは真実か。本書は、膨大な資料を緻密に分析することを通じて […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shig 今年の「私の10冊」

2021年 私の10冊 その3

③ 芳賀徹 『外交官の文章』 (筑摩書房)  副題は、「もう一つの近代日本比較文化史」で、取り上げているのは幕末から先の大戦まで、海外との接点を持ち、日本の近代化に何らかの貢献をした人々、栗本鋤雲、福地源一郎、久米邦武、 […]

最近の投稿

平城宮跡巡り

2025年5月3日

The Cabinet (ジョージ・ワシントンの内閣)3

2025年4月14日

The Cabinet (ジョージ・ワシントンの内閣)2

2025年4月14日

The Cabinet(ジョージ・ワシントンの内閣) 1

2025年4月14日

修二会

2025年4月12日

日英の文芸作品に描かれる老い (3)

2025年2月4日

日英の文芸作品に描かれる老い (2)

2025年2月4日

日英の文芸作品に描かれる老い (1)

2025年2月4日

2024年の読書(7)

2024年12月24日

2024年の読書(6)

2024年12月23日

カテゴリー

  • JAZZ
  • The NewYorker
  • シニア社会学会
  • モーツァルト・クラシック音楽
  • 今年の「私の10冊」
  • 情報
  • 文学
  • 旅
  • 書評
  • 社会科学
  • 美術
  • 英語・翻訳

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Copyright © My Favorite Things All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU