コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

My Favorite Things

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 shig JAZZ

マット・モンロー ②

 前に、同じ歌手が、曲によって、ああこれはジャズだ、ポップだなと異なる印象を与える場合があると述べた。ナット・コール、トニー・ベネットがそうだ。英国の歌手、マット・モンローもその一人だ。マット・モンロー(本名Terenc […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 shig 旅

若草山の山焼き

 今回の奈良行の目的は一にキトラ古墳の壁画を観ること(予約制です)、その次は若草山焼きを体験することで(誰でも参加可)、壁画第一で、山焼きにはあまり期待していなかった。それより、山焼きはかなり冷えるということで、手袋、マ […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 shig JAZZ

マット・モンロー ①

 その昔、ジャズ評論家、粟村政昭氏の「ジャズ・レコード・ブック」は私のレコード選びの貴重な情報源だった。どこかにあるはずだが、探すとなると大変なので記憶に頼って書くしかない。この本のフランク・シナトラかメル・トーメの項に […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 shig JAZZ

2023年 私の10冊 その6

⑥ マイク・モラスキー ジャズピアノ その歴史から聴き方まで 上巻(岩波書店)  ピアノと言う楽器は一聴して弾き手がわかるというものではない。わかる人もいるだろうが、私などこれだけ聴いていても、なかなか判別できない。 ジ […]

最近の投稿

平城宮跡巡り

2025年5月3日

The Cabinet (ジョージ・ワシントンの内閣)3

2025年4月14日

The Cabinet (ジョージ・ワシントンの内閣)2

2025年4月14日

The Cabinet(ジョージ・ワシントンの内閣) 1

2025年4月14日

修二会

2025年4月12日

日英の文芸作品に描かれる老い (3)

2025年2月4日

日英の文芸作品に描かれる老い (2)

2025年2月4日

日英の文芸作品に描かれる老い (1)

2025年2月4日

2024年の読書(7)

2024年12月24日

2024年の読書(6)

2024年12月23日

カテゴリー

  • JAZZ
  • The NewYorker
  • シニア社会学会
  • モーツァルト・クラシック音楽
  • 今年の「私の10冊」
  • 情報
  • 文学
  • 旅
  • 書評
  • 社会科学
  • 美術
  • 英語・翻訳

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

Copyright © My Favorite Things All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU